ホーム > 検索条件:「自然」

検索条件:「自然」710件を表示

  • 自然美で魅了する火山岩と隆起サンゴの島

更に絞り込む

  • (6)
  • (3)
  • (698)
  • (2)

キーワード

  • シマニシキソウ(アケーズグサ)

    熱帯アメリカ原産の1年生草本で、15~40㎝ぐらいになり紫色を帯びています。花は腋生の集散花序です。畑地雑草、薬用。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シマフジバカマ

    海岸近くの隆起サンゴ礁石灰岩地域に多く見られる多年生草本。茎は直立して高さ30~50㎝くらいになります。葉は広卵形、表面は光沢があり先はとがり対生します。頭花は淡紅白色の小さな花で、頂生の散房花序に密につきます。全草を家畜の飼料として利用。...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シママンネングサ

    海岸近くの岩場に生える多年生草本。茎は高さ10~20㎝、多肉質で赤みを帯び、基部で1~2回、3(まれに2)又分枝する。葉は互生し、さじ形~広倒卵形、黄緑色で、長さ1.5~3.5㎝、円頭で、基部はやや柄状となる。散房花序は頂生し、柄には多数の...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シマヤマヒハツ

    高さ3~5mくらいになる常緑の亜高木。枝は分枝多く、小枝には毛があります。葉は倒卵形、全縁で先はとがり、互生します。花は雌雄異株、葉のつけ根から出る5㎝くらいの総状花房につきます。核果は球形、赤熟した後、黒変します。果実は食用。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シャクシナ

    アブラナ科の一年草。タイサイ(体菜)ともいう。主要な葉菜の一つで、中国揚子江(ようすこう)一帯に栽培されていたものが、明治初年に日本へ伝えられた。食用部の根生葉は長さ25~50センチメートル、葉身と葉柄の形が杓子(しゃくし)状になるのでこの...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シャコサボテン

    ブラジルのリオデジャネイロ付近の原産で、多くの園芸品種が知られており、花の色は白、黄、赤、など多彩である。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シャボンロカイ

    ナタールおよびケーブ集東部原産の多肉質、多年生草本。葉は多肉質で長い3角形またはくさび形、縁には疎らに刺状のきょ歯があり、先はしだいに狭まり、尾状にとがり、表面は淡緑色で白い斑があり、地に張りつくようにして開出します。県内で普通に栽培されて...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シュロ

    中国原産の常緑亜高木で幹は高さ3~5mになり、暗褐色の繊維で覆われています。葉は幹の頂部に傘状につきます。花は黄白色で小さく、葉の間から出て下向する肉穂花序につきます。民具の材料としてよく利用されます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シュロガヤツリ

    マダガスカル原産の多年生草本で、水辺や湿地を好んで生えます。和名は葉の形状がシュロに似ていることから名づけられたものと思われます。観賞用。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シュンギク

    南ヨーロッパ原産の1~2年生草本で、野菜として広く栽培されています。茎は直立し、高さ40~60㎝になります。葉は葉柄がなく、茎を抱くようにして互生します。葉身は倒卵状楕円形で1~2回深く切れ込み、裂片の先はとがります。草全体に香りがあり、葉...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ショウガ

    香辛料として多く用いられている。熱帯アジアの減産。葉が草質で小さく、花は黄色、唇弁は赤紫色で黄色の斑点がある。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シラタマカズラ

    マツ林や山地林縁、路傍に普通に見られる常緑の藤本。茎は付着根で樹や岩をよじのぼり、長さ2~4mくらいになります。葉は楕円形で革質、先は鈍くとがり、対生します。花は白色の小さな花で、頂生の散房花序に密に咲きます。核果は球形、白色に熟します。白...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シラン

    日本原産の多年生草本。葉は長楕円形で20~30㎝の長さになり、先のほうはとがります。初夏の頃、30~50㎝の花茎を伸ばし、総状に紅紫色の美しい花を咲かせます。和名は花の色によって紫ランと名づけられています。薬用。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シロウリ

    白瓜でキュウリに対し熟しても白いから。インド原産。中国から6~7世紀に伝来。畑に栽培されるつる性の1年草。マクワウリから分化されたもので茎や葉は変わらないが、果実は円柱状長だ円形、長さ20~30㎝、外皮はすべすべし白緑色、品種により濃淡あり...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シロガスリソウ

    常緑の多年草で、茎は太くまっすぐ立っています。葉は長い楕円形で卵形をしています。葉は緑色の地に斑が入り、いろいろな種類があります。この植物の汁は有毒で、茎の切り口から出る汁を皮膚につけるとかゆみが出たり、かぶれたりします。本種はインベ、ポト...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シログキタイサイ

    別名パクチョイ。青梗菜と同じタイサイの一種で、青梗菜が青軸なのに対し、白軸のものを「パクチョイ」と呼ぶ。葉は濃緑色の丸葉で光沢がある。葉柄は純白で幅広く、葉肉は厚いがやわらかい。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • シロバナイソマツ

    白色で中心の基部のみ淡い紫色をした花をつける。粟国島、与那国島だけに知られている琉球列島の固有品種。基本種で黄色い花をつけるウコンイソマツも琉球列島の固有種だが、淡赤紫色花のイソマツは伊豆、屋久島、台湾に分布している。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ジシバリ

    海岸砂丘、道ばた、畑地などに生える多年生草本。根茎は地中を横走し、径2㎜くらいです。葉は長い柄をもったへら状倒披針形で、下の方は疎な牙歯があります。頭花は黄色で径2.5㎝内外。和名は地縛りの意で、茎が横走する様子が地面を縛るように見えること...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ジャガイモ

    チリ原産の植物でトマトの仲間です。あまり結実することはありませんが、トマトに似た実をつけます。またイモは茎(根茎)が、塊状になったものです。暗所で育てると茎はつる状に伸び、ところどころに芋ができます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ジャガタラズイセン

    ヒガンバナ科の多年草。アマリリスの母種の一。南アメリカ原産で,江戸後期に渡来。夏,高さ40センチメートルほどの太い花茎を立て,頂にユリ状花を数個横向きにつける。花は濃紅色で雌しべは緑色。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

ホーム > 検索条件:「自然」

このページのTOPへ