ホーム > 検索条件:「民俗・文化」

検索条件:「民俗・文化」
488件を表示

島人の暮らしを知る

孤島という厳しい生活環境の中で、村人たちは生命の水を確保するために知恵と技を出し合あった。その象徴となるのが自然石を活用した水瓶の『トゥージ』であり、現在も島の随所で見ることができる。また、『ふるさと資料館』には村人の昔の暮らしぶりが分かる民具などが展示されている。

更に絞り込む

  • (114)
  • (133)
  • (85)
  • (143)
  • (16)


  • 商と妾はたんかーまんかー
    商と妾はたんかーまんかー
    商売のコツは相手の趣味、要求、資力などを見て、それにふさわしく売り、一度取引をしたら相手が離れて行か...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 言葉
  • アナガー
    アナガー
    マハナ近くの洞窟で、拝所となっている。周囲はうっそうとした林になっており、木が少なくなった粟国島では...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • アナヤー
    アナヤー
    屋敷内にある石(ンナグ石、シル石)を削り取って四柱の柱を立てる。柱は前方より後方は低めに建てる。リー...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • アハグワーカー(跡)
    アハグワーカー(跡)
    戦前・戦後を通じて水不足問題を解決することができず、昭和25年に政府補助金を与え、各部落それぞれ井戸...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • 雨乞
    雨乞
    雨乞い祈願をしても長期間雨が降らない場合、壬(みずのえ)生まれの女を人と会わないように、朝早く大和ガ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • 雨乞いの歌
    雨乞いの歌
    日照りが続いた時、御嶽や水源地、竜王加那志に降雨の祈願をかけて歌った歌。 「大嶽かきみせる 座しぬ前...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • 雨乞の行事
    雨乞の行事
    雨乞い祈願をしても長期間雨が降らない場合、壬(みずのえ)生まれの女を人と会わないように、朝早く大和ガ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • 天人扇
    天人扇
    島の南西海岸で凝灰岩が多い場所にある、天人の扇が描かれていると言われた場所。昔、天人が二つに割れてし...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • アマール
    アマール
    人の腰辺の深みに網を置く。群れを発見後は、「アディ」という長さ150センチの木の棒を突き、縄でバタバ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 暮らし(衣・食・住)
  • アラカチーカー
    アラカチーカー
    アラカチーカーはイビガナしー(八重大中)の北側にあり、現在は活用されていない。
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ