ホーム > 検索条件:「自然」

検索条件:「自然」710件を表示

  • 自然美で魅了する火山岩と隆起サンゴの島

更に絞り込む

  • (6)
  • (3)
  • (698)
  • (2)

キーワード

  • モヨウビユ

    ブラジル原産の多年生草本で、茎は30㎝ぐらいまで伸び、よく分枝します。葉は淡黄色から赤色までいろいろな変化があります。和名の模様莧は、葉がさまざまな色をしているところから名づけられたとされています。花壇のふちどりに利用されます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤエガヤ

    高さ20~60cmの一年草。全体に多少ざらつき、茎は細く、基部で多少分枝する。葉は線状披針形、長さ10cmに達し、幅3~12mmほどで剛毛が生える。穂状花序は細く、長さ1~2cm、小穂は2形で、柄のないものと有柄のものとが対になってつく。柄...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤエナリ

    インド原産で種子を食用とするために各国で栽培されている一年生草本。別名、ミドリマメ、ブンドウ。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤエヤマコウゾリナ

    日当たりのよい山すその荒地や、山地路傍に生える1年生草本です。茎は直立して40~80㎝になります。根生葉は長楕円形、長さ10㎝内外、幅4㎝くらい、下面には灰色の柔毛があります。先はやや円く、基部はしだいに狭まって有翼の葉柄となるが、花の頃に...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤコウカ

    熱帯アメリカ原産の常緑低木で高さ3mぐらいになります。花は目立たない星型をした緑白色の小花。夜になるとよい香りがするので咲いたかどうかすぐわかります。挿木で簡単にふやせます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤサイビユ

    ヒユ科の1年生草本で、ハゲイトウの仲間です。発芽温度は20~38℃、生育適温は25~32℃で生育は旺盛で乾燥、病気に強い特性を有しています。短日性で11.5時間の日照で花芽分化が始まります。土壌適応性は広くPH5.5~7.0で砂質壌土~粘質...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤハズエンドウ

    ヨーロッパ原産の1年生草本で、50㎝ぐらいの長さになります。花は紅紫色でカスマグサやスズメノエンドウに比べて大型です。豆果は広線形、熟すると黒くなります。飼料、緑肥。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤハズソウ

    陽あたりのよい原野や道ばたに普通に生える1年生草本。茎は根もとから多数分枝して、高さ10~30㎝くらいになります。葉は3出複葉、小葉は長倒卵形をしています。和名の矢筈草は、小葉を指先でつまんで引っ張ると、矢筈状に切れるので名づけられました。...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤブカンゾウ

    ノカンゾウと同じような所(溝の縁や野原)にはえるが、特に人家の近くに多いようである。葉は長さ40-90㎝、幅20-40㎜。花茎は高さ50-100㎝で、ノカンゾウよりすべて大振りである。花は7-8月、八重咲で、雄蕊は全部または一部弁化する。果...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤブツバキ

    山地に生える常緑の亜高木。幹は直立して高さ3~5mくらいになり、樹皮は灰白色を帯びて平滑。葉は卵形、革質、表面は濃緑色で光沢があり、裏面は淡緑色をしています。花は紅赤色で枝先に単生します。果実は球形で径2~7㎝くらい。藪ツバキの名は野生のツ...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤブニッケイ

    海岸崖地~山地林内に生える常緑高木。葉柄は長さ8~18㎜。葉身は卵状楕円形、長さ6~12㎝、表面は新緑色で光沢があり、裏面は無毛で黄緑色または灰白色、3主脈がある。葉をもむと弱い樟脳の香りがする。花は黄緑色で径4~5㎜。果実は球形~楕円形で...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤマゴンニャク

    ヤマゴンニャクA.hirtus N.E.Br.var.kiushianus (Makino) M.Hottaは,九州や四国南部に野生する。花には肉の腐ったような異臭があり,昆虫を誘引する。…

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤマドリヤシ

    高さ8mくらいになり根本でよく分枝し、株立ちとなるヤシです。幹は黄緑色で環状紋を有します。葉は幹の先端に6~8株つけ枯れると自然に下落し、葉柄は長さ60㎝くらいで黄緑色、葉身は複葉で長さ1.8~2.5mくらいで小葉は40~60対くらいからな...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤマモモ

    山地に自生する常緑高木で雌雄異株、昔からヤマムムの名で広く知られています。果実は多汁質で赤紫色に熟し甘ずっぱい味がします。生食、ジャム、ゼリー、塩づけ、楊梅酒の原料として用います。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤリテンツキ

    海岸近くの原野から山裾にかけて多く見られる多年生草本で、根茎は短く地中をはいます。稈は扁稜形で条があり、高さ15~30㎝くらいになります。葉は線形で光沢があり、上向き、長さ5~20㎝くらいで、縁ははじめざらつきます。穂状花序は卵状長楕円形で...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤンバルクルマバナ

    陽あたりのよい原野や道ばたに生える多年生草本。茎は基部のほうで分枝し、はうようにしてのび、長さ50㎝くらいまでなります。葉は卵円形。葉腋に輪散花序をつくり、2~8個の白色をした小さな花を咲かせます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤンバルゴマ

    陽あたりのよい山裾や、マツ林などに見られる低木。茎は直立または斜上し、高さ40~80㎝くらいになり、葉の表面をのぞいて、株全体に星毛があってざらつきます。葉は長楕円状披針形、側面は5~6対で先はにぶくとがり、互生します。花は淡紅紫色で小さく...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤンバルセンニンソウ

    陽あたりのよい山地に生える常緑の藤本。他物に巻きついて長さ3~5mくらいになり、時には紫紅色を帯びます。葉は3出複葉、小葉は、うすい革質、卵状長楕円形で表面は光沢があり、先はとがり、3~5本の脈が目立っています。花は白色で、腋生する円錐花序...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤンバルツルマオ

    茎は、はうようにして斜めに立ち、長さ1mくらいになります。葉は披針形で先はとがり、互生、両面に長い毛があり、3本の脈が目立ちます。花は緑がかって小さく、葉のつけ根に集まって咲きます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • ヤンバルナスビ

    石灰岩地帯に多く見られる小高木。幹は直立し、高さ2~4mくらい。葉は卵状長楕円形で先は細長くとがり、全体に灰色の星毛が密布するので、灰色っぽく見えます。枝先に集散花序を出し、白色の花が多数咲きます。液果は径1㎝内外で、帯黄色に熟します。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

ホーム > 検索条件:「自然」

このページのTOPへ