ホーム > 検索条件:「民俗・文化」

検索条件:「民俗・文化」
488件を表示

島人の暮らしを知る

孤島という厳しい生活環境の中で、村人たちは生命の水を確保するために知恵と技を出し合あった。その象徴となるのが自然石を活用した水瓶の『トゥージ』であり、現在も島の随所で見ることができる。また、『ふるさと資料館』には村人の昔の暮らしぶりが分かる民具などが展示されている。

更に絞り込む

  • (114)
  • (133)
  • (85)
  • (143)
  • (16)


  • イニシリウス
    イニシリウス
    もみ米のからを摺り落とす木製の脱穀臼で、「イニシリウス」とよばれてきた。上野部分と下の部分とにわかれ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 暮らし(衣・食・住)
  • イビ
    イビ
    御嶽には、線香を焚く香炉と台石がある。これをイビまたは、イベの前と言った。イベは国語の斉部(インベ)...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 暮らし(衣・食・住)
  • イビガナシー(八重大中)
    イビガナシー(八重大中)
    イビガナシー(八重大中)は、八重ノ殿とも言われ、粟国島にある五殿の一つで、係名は「首里大屋子」となっ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • イラナ
    イラナ
    イラナは大変小さな鎌である。その用途は、牛馬の草刈り、田圃の稲刈りという高い地位を得、さらに「鎌の手...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 暮らし(衣・食・住)
  • イララクワエー
    イララクワエー
    鎌を二つ用意し、一方の鎌を地面に刺し、持っている鎌を一回転させ、地面に刺している鎌に投げつける。相手...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • イリチャヌユーエー
    イリチャヌユーエー
    台風で家が吹き飛ばされないように屋根を覆うものをイリチヤと称され、イリチャヌユーエーは、そのイリチヤ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • イルチンガー
    イルチンガー
    最西端の岩壁から流れ落ちる泉。
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 文化財
  • 犬と猫
    犬と猫
    出会えばにらみ合う犬と猫のような関係。犬猿の仲。
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 言葉
  • 犬の歯にも蚤
    犬の歯にも蚤
    当てごとは向こうからはずれる。やまをかけて時には当たることもあるだろうが、世の中のことはそううまくい...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 言葉
  • ウァグァーコーンソーリ
    ウァグァーコーンソーリ
    他の子どもを横にし(寝かせ)、その胴体を腰に、両足と首を両手で支え、“ウァグァーコーンソーリ”といっ...
    カテゴリ:民俗・文化 ・ 風俗
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ