ホーム > 検索条件:「自然」
多年草。暖地に栽培させているが、また、野生化している。全体がススキよりやや小さく、葉は幅が狭い。茎は平滑・無毛、基部からほふく根茎を伸ばし、その先に幼苗を着ける。葉は著しく堅く基部は狭い茎状となり、次第に幅を増し中央部では最も幅が広く、両面...
カテゴリ:自然 ・ 植物
全体に腺がない多年草で、カゼクサにやや似ているが、やや細くて硬く、根の基部には翌年の硬い新芽がある。円錐花序は長さ10-20㎝で、広卵形。小穂は帯鉛緑色で光沢がなく、長さ5-10㎜で、広線形。護穎は広卵形で細点があり、やや鋭頭、長さ2mm。...
カテゴリ:自然 ・ 植物
別名タイワンイトメヒシバ。北海道~沖縄の畑地や日当たりのよい路傍、空き地などに生育し、群生する1年草のメヒシバの仲間である。
カテゴリ:自然 ・ 植物
道ばたや庭園、畑の縁に生える多年生草本です。根は深く土中に入り、草むしりなどの時むしられても根は残って、再び芽をふきます。花は黄色の小さな十字花で、枝先に総状につきます。和名は犬芥で、食用にならない雑草という意味で名づけられました。
カテゴリ:自然 ・ 植物
原野や道ばた、畑などにごく普通に見られる1年生草本です。茎は直立、または斜めに立ち、高さ30㎝くらいでよく分枝します。花は紅紫色で小さく、目立ちません。和名は、辛味がなく食用にならないタデの意で名づけられました。
カテゴリ:自然 ・ 植物
廃田となった湿地、畑などに生える1年生草本で、茎は束生し、高さ50~100㎝くらいになります。葉は線形で長さ20~40㎝くらい、葉鞘は時々、淡紅紫色を帯びます。和名の犬稗は、ヒエに似ているが食用にならないという意で名づけられました。
カテゴリ:自然 ・ 植物
熱帯アジア原産の1年生草本で、30㎝ぐらいの高さになります。葉は卵状楕円形で先端は凹頭となっています。食用のヒユに似ていますが、ヒトの役に立たない雑草であることから、犬ビユと名づけられました。畑地の雑草。
カテゴリ:自然 ・ 植物
海岸近くの林から山裾にかけて見られる落葉性の低木、幹は直立し高さ2~4mになります。葉は楕円状披針形、長さ15㎝内外で先はとがります。葉腋にイチジクの実を小さくしたような無花果をつけます。犬枇杷の名は、果実がビワに似、小型であることから名づ...
カテゴリ:自然 ・ 植物
熱帯アメリカ原産の1年生草本で畑の雑草となっていますが、近頃は大部少なくなっています。茎は分岐して横に広がり60㎝ぐらいの高さになります。花は白色で数個集まって咲きます。果実は液質で球形、熟すると黒紫色になります。和名は果実が食べられないの...
カテゴリ:自然 ・ 植物
雌雄異株の常緑高木で高さ10~20m、直径30~60㎝くらいになります。葉は扁平な線形をし、先端はとがり、上面は深緑色で下面は淡緑色をしています。果実は卵円形で長さ1㎝内外、花托は紫紅色に色づき、甘くて食べられます。建築材。
カテゴリ:自然 ・ 植物
一年草。小穂は被針形で鋭く尖っていて、葉鞘に基部凸状に白長い毛があり、第1苞頴(ほうえい)は退化している。花序の中軸は短いがある(稀に無いことも)。総は段状で、7~10個、小穂は3mm。メヒシバに酷似していることから別名はメヒシバモドキ。メ...
カテゴリ:自然 ・ 植物
海岸近くに多く見られる多年生草本。茎は長く地表をはい、節から下根して広がり、花をつける枝は上向して高さは10~20cmくらいになります。葉は倒卵形、上部はきょ歯となり、両面共に粗毛を密生します。花は淡紅紫色の小さな花で、腋生の穂状花序に密に...
カテゴリ:自然 ・ 植物
インゲンは、茎の性状によって品種間に大きな差を示し、先端がつる状になるものと、全くつるの出ないわい性状の2種類に大別され、つるはアサガオのように左巻きし、2~5mにも伸長します。葉は、小葉が3つあり有柄で広く、卵形やひし状卵形で、長さは10...
カテゴリ:自然 ・ 植物
30メートルを超す大木で、冬は落葉します。熱帯アメリカの原産ですが、1971年にインド産に基づいて記載されました。果実の中に入っている綿は、カポック綿と称し、これを利用するために、東南アジアやアフリカに導入されました。葉は5~7枚の掌状複葉...
カテゴリ:自然 ・ 植物
インド原産の常緑高木で10mぐらいになります。幹に傷をつけると白色の乳液が出ます。挿木や取木でふやせます。和名は原産地がインドであることから名づけられています。
カテゴリ:自然 ・ 植物
多少湿気のある道ばたや畑地の縁、田の畔などに普通に見られる多年生草本。根茎が地中を横走して繁殖します。葉は倒披針状長楕円形で先はとがり、対生します。頭花は淡青色で、径2.5㎝くらいの美しい花です。和名の嫁菜は、若芽を食用とするこの類のなかで...
カテゴリ:自然 ・ 植物
地中海沿岸原産の出根草で1.5mぐらいになります。花は黄色で最盛期は夏です。全草に独特の香りがあります。薬草として利用、ヨーロッパでは魔法使いの霊草として有名です。
カテゴリ:自然 ・ 植物
インド原産の多年生草本で、40~60㎝ぐらいの長い柄のある長楕円形の葉が4~5枚互生します。薬用植物としてよく栽培されています。また黄色染料として食品の着色にも広く利用され、特にカレー粉の着色材料として有名です。繁殖は株分けによって行ないま...
カテゴリ:自然 ・ 植物
西インド、ジャマイカ原産の粗毛を有する1年生草本です。2mぐらいの高さになるといわれていますが普通は30~100㎝内外です。ダンドボロギクの変種で畑地の雑草になっています。
カテゴリ:自然 ・ 植物
ヨーロッパ原産の2年生草本で、大きいものは70㎝ぐらいになります。葉は卵状心形で先の方はとがり、毛はありません。花は腋生で白色、花柄やがく片には腺毛があります。普通のハコベに比べて大型であることから、ウシハコベと名づけられました。畑地雑草、...
カテゴリ:自然 ・ 植物