ホーム > 検索条件:「」

検索条件:「」9058件を表示

更に絞り込む

キーワード

  • 聞き違い ヒル好きか(方言)

    仲里秀雄
    性別:男
    記録日:1981年5月17日
    記録場所:沖縄県粟国村 仲里氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キキョウラン

    海岸近くの原野から山裾にかけて見られる、無毛の多年生草本。根茎は太く、地中をはいます。葉は広い線形、革質、先はしだいにとがり、下のほうは急にせばまって葉鞘に移行し、2列に並んでつきます。春から夏にかけ高さ40~80㎝くらいの花茎をのばし、帯...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • キク(チク)

    漢名菊の音読み。中国で園芸的に発達した品種が奈良時代に渡来したといわれ、徳川時代に育種が盛んになる。鉢植えなど観賞用に栽培する多年草。茎は高さ1mくらい、やや木質。葉は有柄、互生。花は9~11月。頭花は周辺に雌性の舌状花、中心に両性の管状花...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • キクイタダキ

    体はオリーブグリーンで翼の羽縁は白く、目の周囲も白い。頭頂に橙色または黄色の斑がある。雌雄とも似ているが、雄は黄色の頭央線の中に橙色線が出る。

    カテゴリ:生物 ・ 野鳥

  • キクチシャ

    インド原産の2年生草本で食用野菜として栽培されています。茎は高さ50~100㎝になります。春から夏にかけて青色の頭花が咲きます。

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • キクバジシバリ

    キク科ニガナ属の多年草で、オオジシバリの品種の1つ。基本種は、北海道から沖縄にかけて広く分布している。草丈は10cm~30cm程度。地表近くに茎を這わせて節から根を出し、広がっていくのが特徴。花期は4~5月で、枝分かれした先端に黄色く舌状花...

    カテゴリ:自然 ・ 植物

  • キジムナー(共通語)

    安里武烝
    性別:男
    記録日:1976年8月20日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー(方言)

    新里ヨシ
    性別:女
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言)

    仲里秀雄
    性別:男
    記録日:1981年5月17日
    記録場所:沖縄県粟国村 仲里氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(共通語)

    安里武烝
    性別:男
    記録日:1976年8月20日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言混じり)

    棚原オト
    性別:女
    記録日:1976年8月17日
    記録場所:沖縄県粟国村中央公民館

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言)

    安里カマド
    性別:女
    記録日:1976年8月17日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言)

    新里ムヤ
    性別:女
    記録日:1981年3月30日
    記録場所:沖縄県粟国村 新里氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言)

    性別:男
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村浜 与那氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 魚取り 報復(方言)

    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月25日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 蛸怖い 鍋借り 報復(方言)

    安里カマ
    性別:女
    記録日:1981年5月18日
    記録場所:沖縄県粟国村 与那城氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 蛸取り(方言)

    又吉カマド
    性別:女
    記録日:1976年8月17日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 蛸取り 報復(方言)

    新里ムヤ
    性別:女
    記録日:1981年3月30日
    記録場所:沖縄県粟国村 新里氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 鍋借り(方言)

    神里カマド
    性別:女
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

  • キジムナー 鍋のお礼(方言)

    与那全福 与那オヤス
    性別:男 女
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村浜 与那氏宅

    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話

ホーム > 検索条件:「」

このページのTOPへ