日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 自然 > クリカボチャ
西洋から入ったカボチャ。北・中米原産といわれるが、今では世界各地に広がり、日本にも明治年間に渡来、畑で栽培するつる性の1年草。葉は大型で、トウナスに比べてやや軟らかで細毛が多く、葉面に白斑は出ない。夏に径10㎝くらいの花を葉えきから出し、雄花は細長く、雌花は太く短い花柄がある。雌雄同株。果実は長さ30㎝くらい、表面滑らか。
【分類】ウリ科【学名】Cucurbita maxima Duch. in Lam.
ハマボッス
サンカクサボテン
カラムシ
ノアサガオ
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > クリカボチャ