日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 自然 > ハマボウフウ
海岸の砂浜に生える多年生草本で、草全体に白色の長い毛があります。地下茎は深く地中にのび、いくぶん黄色を帯びます。葉は2回羽状複葉、やや多肉質で光沢があり、砂上にはりつくようにして展開します。夏、茎頂に傘形の花序をつくり、白色の小さな花を密につけます。薬用。
【分類】セリ科【学名】Glehnia littoralis F.Schmidt ex Miq.
オウゴンカズラ
モンパノキ
オオタニワタリ
サキシマハマボウ
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > ハマボウフウ