ホーム生物 > ヘラルドコガネヤッコ

  • 生物
  • 海洋生物
  • 調査番号:006-00000356
  • このページを印刷

ヘラルドコガネヤッコ(へらるどこがねやっこ)

体色は一様に鮮やかな黄色で、背鰭、臀鰭、尾鰭、腹鰭も黄色。頭部後方には黒色斑があることが多い。眼の周囲や鰓蓋が青白く縁取られないことでコガネヤッコと区別できる。地域変異として中部太平洋域では背鰭に黒色域がある個体も知られている。
サンゴ礁域の浅所に生息する普通種。付着生物や藻類を中心とした食性をもつ。飼育下ではサンゴをつつくこともある。
観賞魚として人気が高い。

基本情報

カテゴリ 生物 :海洋生物 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 中坊徹次.2013.日本産魚類検索全種の同定第三版,東海大学出版会
加藤昌一.2014.改訂新版海水魚,誠文堂新光社
WEB魚図鑑

概要

【分類】スズキ目キンチャクダイ科アブラヤッコ属
【学名】Centropyge heraldi
【大きさ】10cm
【分布】伊豆諸島,小笠原諸島,和歌山県,高知県,屋久島,琉球列島;台湾,ニューギニア島東部,オーストラリア北東岸,中央太平洋(ハワイ諸島を除く).

『海洋生物 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > ヘラルドコガネヤッコ

このページのTOPへ