ホーム自然 > エビヅル

  • 自然
  • 植物
  • 調査番号:005-00000499
  • このページを印刷

エビヅル(えびづる)

低地から山地にかけて見られる雌雄異株の常緑藤本で、茎は葉と対生する巻きひげ他物に巻きつき、長さ3~6mくらいになります。葉は心状円形で3~5に浅裂し、下面には灰色から褐色の綿毛を密布します。花は淡黄緑色の小さな花で、葉と対生する円錐花序に密に咲きます。液果は球形で黒褐色に熟して房状につき、小型のブドウのような感じがします。食べることもできますが、そう美味ではありません。

基本情報

カテゴリ 自然 :植物 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第6巻 山地の植物
日本の野生植物 木本Ⅱ

概要

【分類】ブドウ科
【学名】Vitis ficifolia Bunge
【分布】北海道西南部から九州・琉球、朝鮮 
【花期】6~8月 

『植物 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > エビヅル

このページのTOPへ