- 調査番号:005-00000538
ハスノハギリ(はすのはぎり)
海岸近くに見られる常緑の高木。幹は直立し、高さ5~10mくらいになります。葉は円心状楯形で革質、先はとがって互生し、表面は、光沢があります。花は3㎜くらいの小さな花で目立たず、茎の先のほうから出る散房花序につきます。核果は白熟し、風鈴をつるしたような肉質の総包につつまれています。蓮ノ葉ギリの名は、葉の形状をハスの葉に見立てて名づけられたものと思われます。有毒。薬用、家具用。
カテゴリ |
自然 :植物 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
現代(2001年 ~)
|
参考文献 |
琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第4巻 海辺の植物とシダ植物
日本の野生植物 木本Ⅰ
|
|
|
【分類】ハスノハギリ科
【学名】Hernandia nymphaeaefolia (Presl) Kubitzki
【分布】小笠原・琉球(沖永良部島以南)、アフリカ東部・アジア・ポリネシア・ミクロネシアの熱帯
【花期】7-8月
『植物 』の収蔵品