ホーム自然 > ベニバナホロギク

  • 自然
  • 植物
  • 調査番号:005-00000181
  • このページを印刷

ベニバナホロギク(べにばなほろぎく)

アフリカ原産の直立する1年生草本で30~1mぐらいの高さになります。草全体が黄緑色でやわらかい感じがします。頭花は橙赤色で枝の先端に集まって咲きます。畑に生える雑草で春から冬にかけて見ることができます。畑地雑草。

基本情報

カテゴリ 自然 :植物 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第3巻 帰化植物
日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類

概要

【分類】キク科
【学名】Crassocephalum crepidioides (Benth.) S.Moore
【花期】8-10月

『植物 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > ベニバナホロギク

このページのTOPへ