日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 民俗・文化 > ヌチジヤー
貫木屋(ぬちぢ屋)は、礎石の上に四角い柱を立てて、貫穴をあけて貫を通した構造で、専門の大工が建てた家。島には瓦葺の家はあまりなくほとんどが茅葺きだったが、昔からの有力者の家はこの貫木屋によって専門的に、巧みに建てられていた。
琉球建築の方式で貫き木でできた家のこと。貫木屋のことをヌチジヤーといっていた。
ヒチウーシ(挽き臼)
ヒーラ
サーターグルマ(砂糖車)
ススキほうき
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > ヌチジヤー