日本語|English|簡体中文|繁体中文|한국어|Espaol|Português
ホーム > 民俗・文化 > 夫地頭
百姓の中から任命される地頭ということ。任期は3年で、琉球政庁より任命され、任期が終了すると間切の耕作当か総山当のいずれかの職に就くことが慣例だった。夫地頭は一定の職責はなかったが、部落民と地頭代の間に立つ補助機関であり、総耕作当や総山当とともに間切の重要会議に出席し、地頭代の諮問に応じた。
夫地頭は、部落民と地頭代の間に立って、その斡旋の労をとって民治の円滑を図る補助機関である
棒ハラセー
オエーカ地
チャンクルーケーセ
拝所から木を切ると神の祟りをうける
粟国島の魅力と歴史を学ぼう!
ホーム > 歴史 > 夫地頭