ホーム民俗・文化 > ボージャーイノウ

  • 民俗・文化
  • 文化財
  • 調査番号:003-00000089
  • このページを印刷

ボージャーイノウ(ぼーじゃーいのう)

提供者:四方正良

200年以上前、那覇にある寺の僧が禅問答で敗れ、粟国島の流刑に処されたときに初めてたどり着いた場所。坊主岩を意味し、粟国港の東の運ん崎近くの海中にあり、この僧が着いたのでこの名がつけられた。僧はその後、洞寺(テラ)で生涯を過ごしたといわれている。

基本情報

カテゴリ 民俗・文化 :文化財 時期
開催地 発祥時期 時代・年代: 戦後~2000年(1945 ~ 2000年)  
参考文献 訪ねてみよう 粟国島のあんなところ こんなところ
粟国村誌

概要

ぼーじゃーとは「坊主」や「赤ん坊」を指す方言。

『文化財 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > ボージャーイノウ

このページのTOPへ