ホーム > 検索条件:「生物」

検索条件:「生物」
512件を表示

心を潤わす、多彩な生物との共存

手つかずの自然が残る粟国島では、珍しい昆虫や野鳥が生息。一年を通じて多くの鳥類が飛来し、バードウォッチングの好機にも恵まれています。島を囲む海には色彩豊かなサンゴが群生し、多種多様な海洋生物の住処にもなっています。

更に絞り込む

  • (180)
  • (252)
  • (80)
  • (0)


  • ウラナミシロチョウ
    ウラナミシロチョウ
    沖縄本島では3~12月にかけて、八重山地方ではだいたい1年中成虫が見られる。羽化が近づいたさなぎは、...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • エゾムシクイ
    エゾムシクイ
    頭は灰色味が強く、光の当たり方によってはオリーブグリーンの背とは異なって見える。足は他のムシクイの仲...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • エダコモンサンゴ
    エダコモンサンゴ
    粟国島のウーグ浜の入り口から、海に下りて右側に泳ぎだすと、数十畳もある大きなエダコモンサンゴの群落が...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • エリマキシギ
    エリマキシギ
    雄の夏羽では目の上から耳状の飾り羽、首からは襟巻状の飾り羽を生じるが、沖縄県内では完全な夏羽の観察例...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • オウギガニ
    オウギガニ
    サンゴ礁や岩礁の潮間帯付近に生息する。タイドプールや礁のくぼみ、転石下などに普通に見られる。体色に変...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • オウゴンニジギンポ
    オウゴンニジギンポ
    体の前半分は青っぽく、後ろ半分は黄色っぽいが、分布域により若干の変異があるという。眼を通り背鰭基部に...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • オウチュウ
    オウチュウ
    ヒヨドリよりやや大きく、尾は長くて先が二又に分かれ、やや上方にそる。体は全体的に黒くて青色光沢がある...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • オオアカホシサンゴガニ
    オオアカホシサンゴガニ
    サンゴ礁の礁原や礁斜面に生息し、ミドリイシ類やハナヤサイサンゴ類の枝間などにみられる大型種。水深1~...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • オオエラキヌハダウミウシ
    オオエラキヌハダウミウシ
    地色は白。体表に橙色の小突起が散在。鰓はほぼ円形で大型。腹足は橙色縁取り。
    春季から初夏にかけて、...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • オオカクレイワガニ
    オオカクレイワガニ
    岩礁海岸の高潮線上にある隆起サンゴの岩のくぼみや転石のすき間などに隠れすむ。
    体は黄みがかった淡褐...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ