ホーム生物 > オオアカホシサンゴガニ

オオアカホシサンゴガニ(おおあかほしさんごがに)

カテゴリ 生物
調査番号:006-00000176

海洋生物

サンゴ礁の礁原や礁斜面に生息し、ミドリイシ類やハナヤサイサンゴ類の枝間などにみられる大型種。水深1~20m。
体は白色の地で、明赤色の約200個の細かい明赤色点で覆われる。眼は黄緑色、若い個体は斑紋が少ない。甲は縦長、後側縁が狭まり後縁につながり、前側縁と後側縁の境にとげ状の1歯。額は4歯、中央の1対は三角形に尖り、外側の1対は幅広で、斜め外側に向け突出。

基本情報

カテゴリ 海洋生物  海洋生物
時期 新暦:
開催地
発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 峯水亮.2000.海の甲殻類,文一総合出版

概要

【科目】十脚目サンゴガニ科サンゴガニ科サンゴガニ属
【学名】Trapezia rufopunctata
【大きさ】甲幅約3cm
【分布】奄美大島以南,小笠原諸島;東南アジア,ハワイ,南太平洋。サンゴ礁の礁原や礁斜面.

  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ