ホーム > 検索条件:「生物」

検索条件:「生物」
512件を表示

心を潤わす、多彩な生物との共存

手つかずの自然が残る粟国島では、珍しい昆虫や野鳥が生息。一年を通じて多くの鳥類が飛来し、バードウォッチングの好機にも恵まれています。島を囲む海には色彩豊かなサンゴが群生し、多種多様な海洋生物の住処にもなっています。

更に絞り込む

  • (180)
  • (252)
  • (80)
  • (0)


  • ヒドリガモ
    ヒドリガモ
    中型のカモでくちばしは短く、首も短い。雄は額から頭頂は黄白色で、頭部から首は茶褐色、目の後方に緑色光...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • ヒバリ
    ヒバリ
    後頭に短い冠羽があり、時には立てる。体は淡黄褐色で、頭、体の上面、翼、胸には黒い縦斑があるが、小雨覆...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • ヒボタンサラサエビ
    ヒボタンサラサエビ
    サンゴ礁や岩礁の水路や洞窟内の穴の奥、礁縁の亀裂などに生息。夜行性。生息水深は3m以深。
    体色が赤...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ヒメゴンベ
    ヒメゴンベ
    背鰭棘には数本の糸状突起がある。体側には明瞭な暗色~暗赤色斑が並ぶようにしてある。背鰭の軟条数は11...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ヒメジャコガイ
    ヒメジャコガイ
    サンゴ礁域の礁池内に生息する。共生藻を持つ。
    食用にもされる二枚貝でほとんどが養殖された個体となっ...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ヒヨドリ
    ヒヨドリ
    体は灰褐色で頭は青灰色味が強く、耳羽は褐色。小笠原諸島や南西諸島などの亜種は全体的に濃色。
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • ヒラガラガラ
    ヒラガラガラ
    規則正しくふたまたに枝分れを繰り返し、高さ5~15cmの球状の塊になる。体は石灰質を含んでいるため触...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ヒレグロイットウダイ
    ヒレグロイットウダイ
    背鰭棘中央下の側線上方横列鱗数は2.5。側線有孔鱗数は38~40。背鰭棘第鰭膜は一様に暗色で、ウケグ...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ビンズイ
    ビンズイ
    頭から体の上面まではオリーブグリーンで、黒褐色の不明瞭な縦斑があり、尾は黒褐色で外側尾羽の外弁は灰白...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • フタスジリュウキュウスズメダイ
    フタスジリュウキュウスズメダイ
    体色は淡いが、状態によっては褐色になる。体高が高く、頭部に眼を通る黒色帯はない。鰓蓋後方に黒色帯があ...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ