- 調査番号:006-00000148

オジロビタキ(おじろびたき)
雄の体の上面は灰褐色で、尾は黒く、外側尾羽の基部は白い。喉は赤橙色で胸から脇は灰褐色、腹部は白い。雌の上面は灰褐色、下面は淡い灰褐色で喉は白い。

カテゴリ |
生物 :野鳥 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
現代(2001年 ~)
|
参考文献 |
沖縄野鳥研究会(編著).2010.改訂版 沖縄の野鳥.新星出版,沖縄.
高野伸二(著).2007.フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版.日本野鳥の会,東京.
|
|
|

【科目】スズメ目ヒタキ科
【学名】Ficedula parva
【季節】冬鳥
【大きさ】約12cm
県内への渡来は稀なようである。
『野鳥 』の収蔵品
