ホーム歴史・民話 > アカマターと娘(B)

  • 歴史・民話
  • 民話
  • 調査番号:002-00000077
  • このページを印刷

アカマターと娘(B) (あかまたーとむすめ)

この話は、本土の『古事記』などにも「三輪山神話」として残されている蛇と人間が結婚する話で、沖縄全域の最も有力な話型の「蛇婿入」と呼ばれる話型である。沖縄群島では、主に3月3日の浜下り行事の由来譚として伝えられている。
アカマターは赤いまだらのある中型の蛇。ハブを食う蛇としても知られる。
(A)では一人暮らしの女が術をかけられて騙されるが、(B)では家族で住んでいる娘のところにアカマターが美しい男に姿を変えて通ってくる。
●布を織っていた娘のところに、美しい男に姿を変えたアカマターが毎夜のように通ってくる。そうする間に娘は身重になり、お母さんから「針に紬を織る糸をつけてその人の額に刺してあげなさい」と言われる。教えられた通りに娘がしたら、男は額に針を立てたまま出て行った。翌日お母さんと娘がその糸を辿って行ってみたら、洞窟で他のアカマター連中と話しているところを立ち聞きしてしまう。

基本情報

カテゴリ 歴史・民話 :民話 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 粟国村教育委員会「粟国島の民話」

概要

本格昔話
【話者】西 上原英昌
【聴取日】平成2年4月15日
【テーマ】浜下り行事の由来

『民話 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > アカマターと娘(B)

このページのTOPへ