ホーム生物 > セイタカシギ

  • 生物
  • 野鳥
  • 調査番号:006-00000090
  • このページを印刷

セイタカシギ(せいたかしぎ)

提供者:四方正良

くちばしは真っ直ぐで長くて細い。足は非常に長い。頭部が白い個体から頭頂から後頸にかけて黒くなる個体までいる。雄の夏羽では体の上面は緑色光沢のある黒で、雌は背や翼に褐色味がある。残りは白い。くちばしは黒く、足は淡紅色。冬羽は頭部に黒色部がある個体の頭部の色は淡くなる。

基本情報

カテゴリ 生物 :野鳥 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 現代(2001年 ~)  
参考文献 沖縄野鳥研究会(編著).2010.改訂版 沖縄の野鳥.新星出版,沖縄.
高野伸二(著).2007.フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版.日本野鳥の会,東京.

概要

【目・科】チドリ目セイタカシギ科
【学名】Himantopus himantopus
【季節】冬鳥
【大きさ】約37cm

環境省版および沖縄県版レッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)に指定されている。

『野鳥 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > セイタカシギ

このページのTOPへ