- 調査番号:005-00000514
アオツヅラフジ(あおつづらふじ)
海岸近くの低地に多く見られる多年生のつる性草本です。葉は卵形または卵状長楕円形で先は鈍くとがります。葉は淡黄色の小さな花で、茎頂近くの葉腋または茎頂から出る集散花序に多数つきます。この類は防己といわれ薬草として知られています。
カテゴリ |
自然 :植物 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
不明
|
参考文献 |
琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第4巻 海辺の植物とシダ植物
日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類
|
|
|
【分類】ツヅラフジ科
【学名】Cocculus orbicuIatus (L.) DC.
【分布】北海道~琉球、朝鮮・中国(本土・台湾)・フィリピン
【花期】7-8月
『植物 』の収蔵品