- 調査番号:005-00000291

クミスクチン(くみすくちん)
インド、東南アジア地方原産の多年生草本です。茎は方形で直立し、高さ1mぐらいになります。葉は濃緑色で卵形、先のほうはとがります。花は白色で唇形、雄しべが長く美しいので、一名ネコノヒゲとも呼ばれています。薬用

カテゴリ |
自然 :植物 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
不明
|
参考文献 |
琉球植物目録
沖縄植物野外活用図鑑 第2巻 栽培植物
|
|
|

【分類】シソ科
【学名】Clerodendranthus spicatus (Thnunb.) C.Y.Wu
『植物 』の収蔵品
