- 調査番号:005-00000193

ムニンカラスウリ(むにんからすうり)
根はふつう分枝する。葉は広卵心形で3-5浅裂し、裏面に短毛を密布する。巻きひげは2-4分枝する。雄花序は長さ3-6㎝、苞は腎形で有柄、長さ1-1.5㎝。液果は長さ5-9㎝、幅3-5㎝、基部は円く先は嘴状となり、朱赤色に熟す。種子は淡黒褐色、長さ6.5-7.5㎜、幅8-9㎜。帯は4㎜。いぼ状の突起が高い。小笠原の特産。

カテゴリ |
自然 :植物 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
不明
|
参考文献 |
粟国島植物目録
日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類
|
|
|

【分類】ウリ科
【学名】Trichosanthes boninensis Tuyama
『植物 』の収蔵品
