ホーム民俗・文化 > 借り八合 拂い一升

  • 民俗・文化
  • 言葉
  • 調査番号:003-00000298
  • このページを印刷

借り八合 拂い一升(かりはちごうらいちゅわかし)

借りてきた8合をうまく使う工夫をして、1升にすることを心がけるようにせよというのである。借用した8合を考えなしに消費してしまえば、後に何も残らない。

基本情報

カテゴリ 民俗・文化 :言葉 時期 新暦:
開催地 発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 粟国村誌
沖縄ことわざ辞典

概要

借りてきた8合を工夫して1升にすること。

『言葉 』の収蔵品

タグ

         

ホーム歴史 > 借り八合 拂い一升

このページのTOPへ