- 調査番号:003-00000163

番所(ばんしょ)
按司を首里に集め、その間切に代官を置いて治めさせていた按司掟が廃止。新たに地頭代理という公職が置かれるようになり、各地方ごとに番所が設置されるようになった。字浜に置かれていた番所は、字東に移され、現在の役場になっている。

カテゴリ |
民俗・文化 :風俗 文化財 |
時期 |
新暦:
|
開催地 |
|
発祥時期 |
時代・年代:
不明
|
参考文献 |
粟国村誌
|
|
|

按司掟が廃止され、新たに地頭代理という公職が置かれるようになり、各地方ごとに番所が設置された
『風俗 文化財 』の収蔵品
