ホーム > 検索条件:「生物」

検索条件:「生物」
512件を表示

心を潤わす、多彩な生物との共存

手つかずの自然が残る粟国島では、珍しい昆虫や野鳥が生息。一年を通じて多くの鳥類が飛来し、バードウォッチングの好機にも恵まれています。島を囲む海には色彩豊かなサンゴが群生し、多種多様な海洋生物の住処にもなっています。

更に絞り込む

  • (180)
  • (252)
  • (80)
  • (0)


  • クロマダラソテツシジミ
    クロマダラソテツシジミ
    体長は15mm内外。シジミチョウ科。日本では迷蝶もしくは遇産。食草はソテツだが、幼虫は、ソテツの新芽...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • クロマルカブトムシ
    クロマルカブトムシ
    クロマルコガネともいう。台湾やフィリピンにも分布する小型のカブトムシ。雄、雌の変異は微量。頭角、胸角...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • ケブカガニ
    ケブカガニ
    サンゴ礁や岩礁の礁原や礁池に生息する。潮間帯付近多く、日中は礁原の隙間やくぼみに隠れているが、夜間は...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ケラマハナダイ
    ケラマハナダイ
    サンゴ礁外縁の開けた岩礁や砂底に点在するパッチ状の根の周辺で大きな群れを作る。
    アカオビハナダイと...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • コアジサシ
    コアジサシ
    小型のアジサシで、夏羽は額が白く、頭頂から後頭にかけて黒い。背と翼の上面は淡青灰色で、体の下面は白い...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • コイカル
    コイカル
    尾は長めで凹型。くちばしは太くて橙黄色だが、繁殖期には先端や基部が青黒色になる。雄は頭から喉にかけて...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • コクマルガラス
    コクマルガラス
    ハトくらいの大きさの小型のカラスでくちばしが短い。淡色型は頭から目の周囲、喉が黒く、後頸、頸側、胸、...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • コシジロテッポウエビ
    コシジロテッポウエビ
    礁池から礁斜面の砂地に穴を掘り生息する。
    ハゼの仲間と共生する普通種。頭胸甲と腹節は黄褐色と白色の...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • コシマヤタテガイ
    コシマヤタテガイ
    波当たりの強いリーフ上。高潮線に生息(久保弘文・黒住耐二.1995.沖縄の海の貝・陸の貝,沖縄出版よ...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • コブナナフシ
    コブナナフシ
    ナナフシ類は,枝や茎への擬態例として有名だが,本種は葉に隠蔽擬態しているコノハムシ類と近緑な科に属し...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ