ホーム > 検索条件:「生物」

検索条件:「生物」
512件を表示

心を潤わす、多彩な生物との共存

手つかずの自然が残る粟国島では、珍しい昆虫や野鳥が生息。一年を通じて多くの鳥類が飛来し、バードウォッチングの好機にも恵まれています。島を囲む海には色彩豊かなサンゴが群生し、多種多様な海洋生物の住処にもなっています。

更に絞り込む

  • (180)
  • (252)
  • (80)
  • (0)


  • キレンジャク
    キレンジャク
    尾は短く、長い冠羽がある。体はブドウ褐色、額や顔には赤みがある。過眼線と腮が黒く、過眼線の黒は冠羽の...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • キンメモドキ
    キンメモドキ
    浅い岩礁の根やサンゴ礁の根を覆いつくすような大きな群れを作る。テンジクダイ科とよく似ているので間違え...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • ギンムクドリ
    ギンムクドリ
    雄では頭部が橙黄色、喉と上胸は白い。体は紫灰黒色で後頭から上胸にかけてが濃い。翼と尾は黒くて一部に白...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • ギンユゴイ
    ギンユゴイ
    本科魚類としてはめずらしく、一生を海で過ごす。幼魚はタイドプールにいる普通種。尾鰭に5本の黒色帯があ...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • クサシギ
    クサシギ
    夏羽は頭と体の上面が灰黒褐色で小さな白斑があり、上尾筒は白く、尾も白くて先に黒斑がある。顔から胸は白...
    カテゴリ:生物 ・ 野鳥
  • クチナガイシヨウジ
    クチナガイシヨウジ
    吻が非常に長い(通常、頭長の55.6%)。体色は淡灰色~淡褐色。
    テーブル上サンゴの上やサンゴ塊の...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • クマササハナムロ
    クマササハナムロ
    潮通しのよい岩礁やサンゴ礁外縁の中層で群れている。海底の明るさによっては日中でもよく色彩を変え、明る...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • クマネズミ
    クマネズミ
    住家性のネズミで耳は大きくて毛が生えていない。雑食性であるが特に穀物などを好んで食べる。一年中繁殖し...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • クロイワニイニイ
    クロイワニイニイ
    ニイニイゼミと似るが、体に緑色部があること、前胸背の側板があまり角ばって突き出さないこと、後翅の外縁...
    カテゴリ:生物 ・ 昆虫・動物
  • クロスジギンポ
    クロスジギンポ
    複数種類の魚たちが集まる場所に単独で混泳していることが多い。魚の鰭や皮膚の一部を食べる。尾鰭に幅広い...
    カテゴリ:生物 ・ 海洋生物
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ