ホーム > 検索条件:「歴史・民話」

検索条件:「歴史・民話」
725件を表示

島の歴史をひもとき受け継ぐために

粟国島には先史時代の遺跡がありますが、古代については不明です。粟国島らしき名称が出てくるのは、琉球王国の尚徳王時代で「亜蛙群尻」と記されています。粟国島では、時代の変動を伝える文化遺産や民話を守り、島のあらましを後世へと繋げています。

更に絞り込む

  • (0)
  • (30)
  • (85)
  • (562)
  • (0)
  • (46)


  • 兄弟の仲直り(方言)
    兄弟の仲直り(方言)
    与那全福
    性別:男
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村浜 与那氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 兄弟の仲直り うなぎ退治(方言)
    兄弟の仲直り うなぎ退治(方言)
    与那オヤス
    性別:女
    記録日:1981年5月18日
    記録場所:沖縄県粟国村 与那氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 兄弟の仲直り(方言)
    兄弟の仲直り(方言)
    豊村幸徳
    性別:男
    記録日:1977年3月26日
    記録場所:沖縄県粟国村 豊村氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 兄弟と火鉢(方言)
    兄弟と火鉢(方言)
    与那全福
    性別:男
    記録日:1976年8月18日
    記録場所:沖縄県粟国村浜 与那氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • キンキン元と西ノ大村(共通語)
    キンキン元と西ノ大村(共通語)
    上原英昌
    性別:男
    記録日:1982年9月21日
    記録場所:沖縄県粟国村 上原氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 草戸原と島建て
    草戸原と島建て
    草戸原は粟国島の西北端近くで、粟国島では最も高い丘陵にある。粟国島に限らず、昔の村が意外に高い丘の上...
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 草戸原と島建て(方言)
    草戸原と島建て(方言)
    上原英昌
    性別:男
    記録日:1982年9月21日
    記録場所:沖縄県粟国村 上原氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 久高タンメーと幽霊(共通語)
    久高タンメーと幽霊(共通語)
    上原英昌
    性別:男
    記録日:1982年9月21日
    記録場所:沖縄県粟国村 上原氏宅
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 国頭取納奉行
    国頭取納奉行
    室町時代末期から始まった中央政権において置かれていた四代官が撤廃され、代わりに置かれた取納奉行のひと...
    カテゴリ:歴史・民話 ・ その他
  • 久米島祝女の津波返し
    久米島祝女の津波返し
    祝女には、各村の祭りを行うために、王府が配置した神女。久米島には久米島各村の祝女の統率者として君南風...
    カテゴリ:歴史・民話 ・ 民話
  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ