ホーム自然 > ヤエガヤ

ヤエガヤ(やえがや)

カテゴリ 自然
調査番号:005-00000070

植物

高さ20~60cmの一年草。全体に多少ざらつき、茎は細く、基部で多少分枝する。葉は線状披針形、長さ10cmに達し、幅3~12mmほどで剛毛が生える。穂状花序は細く、長さ1~2cm、小穂は2形で、柄のないものと有柄のものとが対になってつく。柄のない小穂は円形で直径1mmほど、稔性があり、第一苞穎は球形で外面は小穴が散在する。有柄の小穂は長さ2mmに達し、卵形、雄性で柄は花序の軸に癒合する。

基本情報

カテゴリ 植物  植物
時期 新暦:
開催地
発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 種子植物

概要

【学名】Hackelochloa granularis (L.) O.Ktze.
【分類】イネ科
【分布地】沖縄諸島、八重山諸島など

絶滅危惧 類(VU)

分布域(県外):トカラ列島、奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島、および台湾以南の旧世界の熱帯に広く分布。
県内の分布:沖縄諸島、八重山諸島。
生育環境:畑地周辺の草地に生える。
生育状況:1930年代までは各島でよく記録されているが、近年は見ることがまれになった。
減少の要因:耕地整理。

  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ