ホーム自然 > ヤブニッケイ

ヤブニッケイ(やぶにっけい)

カテゴリ 自然
調査番号:005-00000589

植物

海岸崖地~山地林内に生える常緑高木。葉柄は長さ8~18㎜。葉身は卵状楕円形、長さ6~12㎝、表面は新緑色で光沢があり、裏面は無毛で黄緑色または灰白色、3主脈がある。葉をもむと弱い樟脳の香りがする。花は黄緑色で径4~5㎜。果実は球形~楕円形で長さ10~12㎜、紫黒色に熟す。ニッケイは徳之島と沖縄島に分布し、葉は狭長楕円形で長鋭尖頭、裏面には細かな伏毛があり香気が強い。

基本情報

カテゴリ 植物  植物
時期 新暦:
開催地
発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 琉球植物目録
琉球弧・野山の花
日本の野生植物 木本Ⅰ

概要

【分類】クスノキ科
【学名】Cinnamomum pseudo-pedunculatum Hayata
【分布】本州(関東・北陸以西)・四国・九州・琉球 
【花期】6月

  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ