カテゴリ | 自然 |
---|
陽あたりのよい道ばたや畑地に生える2年生草本。茎は基部で分枝、ほふくまたは散開して長さ15~30㎝ぐらいになり、草全体に粗毛があります。葉は長楕円形でわずかにとがり対生します。花はるり色で小さく、腋生。和名は葉と葉の間に花がつくので名づけられたといわれています。
カテゴリ | 植物 植物 |
---|---|
時期 | 新暦: |
開催地 | |
発祥時期 | 時代・年代: 不明 |
参考文献 |
琉球植物目録 沖縄植物野外活用図鑑 第5巻 低地の植物 日本の野生植物 草本Ⅲ 合弁花類 |
【分類】ムラサキ科
【学名】Bothriospermum tenellum (Hornem.) Fisch. & Mey.
【分布】北海道~琉球・小笠原、朝鮮・中国・東南アジア
【花期】3-12月