ホーム民俗・文化 > 台所

台所(だいどころ)

カテゴリ 民俗・文化
調査番号:003-00000444

暮らし(衣・食・住)

トングワはトウグラ(殿倉)からの転訛で食糧庫の意味がある。昔は農家の母屋は四間に三間、台所は三間に二間で且つ一間の畳の数は六畳以下と制限されていた。台所にはジールが置かれておりカマド自体が火の神の神体となっている。そこに香炉を置いて祈願している。

基本情報

カテゴリ 暮らし(衣・食・住)  暮らし(衣・食・住)
時期 新暦:
開催地
発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 郷土第7号

概要

台所はトングワと称した。

  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ