ホーム民俗・文化 > 出産

出産(しゅっさん)

カテゴリ 民俗・文化
調査番号:003-00000300

風俗

出産はジル(地炉)が近くにある裏座で行われ、産室には魔除けとして、綱を張り巡らしていたという。昔は産婆がヘソを木綿糸などで結び、剃刀で切り、1週間後、ヘソが脱落したら菌が入らないように消毒、その後テンカフをつけた。産水は、東はハンガー、西はヤマトガー、浜は上ノカーから汲む。生後1週間は産婆が沐浴をし、魔除けとして鍋のススを子どもの額に付けた。胚盤は家の後ろの軒下に埋めた。子どもは吉日を選んで家から出していた。

基本情報

カテゴリ 風俗  風俗
時期 新暦:
開催地
発祥時期 時代・年代: 不明  
参考文献 粟国村誌

概要

昔の出産は命懸けで、産室の魔除けや子どもの額にススをつけるなど、ここにも魔除けやおまじないが用いられている。

  • 粟国島の公式サイト 粟国島
  • 沖縄の奥、島の奥「おくなわ」
  • 粟国島ひと口講座
  • おきなわ物語

このページのTOPへ