ホーム > 民俗・文化 > 御香ど孝行
亡きあとの親をまつり、祖先の供養をするには、線香をあげる。祖先をあがめ、親をしたって、祭りを忘れずに、線香をあげるのが孝行につながる。お盆は孝行の最大行事といえるわけで、13日の精霊お迎えから、15日又は、16日のお送りまで線香を絶やさないのである。
線香をあげることが孝行になる