ブックタイトル広報あぐに34号
- ページ
- 6/12
このページは 広報あぐに34号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あぐに34号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あぐに34号
あぐに平成22年10月号(6)農業者年金について農業者の皆様へお知らせ●農業者年金への加入資格次の条件を満たせば、どなたもご加入できます。1粟国村在住者2年間60日以上農業に従事3保険料の免除を受けていない国民年金の第1号被保険者4 60歳未満(加入資格の条件を満たせば、農業経営者はもとより、農地を持っていない農業者や、配偶者や後継者などの家族農業従事者も加入が可能です。)●受付場所JAおきなわの粟国支店の窓口●保険料月額20,000円~ご自身のライフプランに合わせて保険料を自由に選択できます。●税制面の優遇保険料は最大80万4千円の社会保険控除(収めた保険料の15から30%程度の節税)。支払われる年金にも公的年金控除が適応されます。●受給年齢65歳から●お問合せ先粟国村農業委員会電話:(098)988-2258JAおきなわ粟国支店電話:(098)988-24092010年は国民読書年今年は国民読書年です!粟国村教育委員会では、独立行政法人国立青少年教育振興機構「地域ぐるみの子ども読書活動推進事業」を利用し、粟国村子どもの読書活動推進委員会を中心に、読書をとおしての人づくり・村づくりをさらに推進するためさまざまな事業を展開しています。その1つの取組として、家族で考える読書標語を募集しました。80点の中から、5作品が選ばれました。10月3日の読書まつりで表彰するとともに、立て看板を村内に設置し、地域ぐるみでの読書活動の啓発を図ります。第三日曜日の〈家庭読書の日〉をはじめ、家族や地域で意識した読書環境づくりを一緒に進めていきましょう。●1ページ開けば僕は主人公(粟国小学校5年生久保仁儀さん)◆キャッチフレーズ●本読めばどこでもドアで旅した気分『じゃあ、読もう』(粟国小学校1年生大城香琳さん)◆標語『本のある家、家中があったかい』●読書する僕の夢は無限大(粟国小学校6年生與那嶺佑太さん)◆ロゴマーク→●いいね!うちどく(家読)(幼稚園年少又吉美海さん)●「もっと読んで!」つなげていこう本のぬくもり(幼稚園年少又吉美海さん)